道の駅 みそぎの郷 きこない

道の駅 みそぎの郷 きこない

headersidetitle

路線バスがまた少し便利になりました

hp_20160922_bus01

8/18の投稿と、8/25の投稿でお知らせしておりました通り、"道の駅"の目の前から発着する路線バス(運行:函館バス)が少しずつ便利になってきています。きっかけは、8/18の投稿にも記載しましたが、地域交通に関する某会議で某観光コンシェルジュが、お客様からの意外だけどある意味当たり前の質問や要望などを好き勝手に発表したことからです。

そこに食いついたのが函館バスさん。会議の直後から、遠隔地よりいらっしゃるお客様にとって使い勝手が高まる地道な改善を少しずつ行なって下さいました。

今回紹介するのもその改善の一環です。観光案内カウンターでお客様からよく聞かれることの一つに「バスの運賃はどうやって払うの?」があります。地元の乗り慣れた人にとっては至極当たり前の内容であっても、旅行で訪れたよその人には分からないですよね。


hp_20160922_bus02

今回の改善は「バスの乗車手順」を貼り出したというものです。小さなことかもしれませんが、顕在している不便な点を一つ一つ解消していくことで、お客様が気軽にバスに乗車して道南の各地へ旅することができるようになりますね。

hp_20160922_bus03

ちなみに、このバス停の位置関係を表すために逆方向から撮影してみました。木古内駅南口の駅前に位置しています。

hp_20160922_bus04

そしてこのバス停のすぐとなり、"道の駅"の外周沿いにある「バス待合室」にも同様の改善が施されました。

hp_20160922_bus05

バス待合室の中の掲示板に...

hp_20160922_bus06

バス停のと同じものが掲示されました。これで、わざわざ質問しなければならなかったことが、セルフで分かるようになりますね。観光案内カウンターは残念ながら24時間営業ではありませんし、そもそも他人に質問するのをためらう人もいます。そのため、今回のようにセルフで分かるように表示を地道に工夫するということは、とても意義のあることだと思います。

 

Return Top
Translate »